top of page
検索

エアコンの暖房が効かない?

エスケー空調株式会社

数日前から話題になっていますが、10年に一度の大寒波が来るようですが、その最高に寒い日が今日から明日に掛けてとか・・

皆さん、夜間の水抜きやらは大丈夫ですか?


我々、エアコン会社にとっては、夏のエアコン故障、トラブルこそ、空調メンテナンス会社にとっては繁忙期となっていますが、実は暖房を使う冬で問い合わせが多いのが、暖房が効かないと。。特に寒さが厳しくなってくる年末や今週みたいな大寒波なんて日はお問合せを頂きます。


エアコンの暖房時は暖房運転と霜取り運転(少々冷たい風が出ます)を繰り返しています。半端なく寒いとそのサイクルが早くなって繰り返されるので、なんか暖まらないな、となる訳ですね。

「なんだか寒いな」、「温風がヌルいな」って時、みなさん、リモコン(パネル)に異常を知らせる点滅サインや点滅ランプが点いてるか否かをまずはご確認下さい。

そして、寒いからといって設定温度を26℃や28℃とかにしていた場合、たぶんリモコン設定温度を数度下げるだけで、改善させることが多くあります。(なぜそうなるかの仕組みについては過去記事をご確認下さい)

具体的に何度とは環境によって違いますが、弊社事務所では22℃に設定しています。

22~24℃くらいでの設定をおススメしております。ぜひ、ご参考にしてみてください。




 
 
 

最新記事

すべて表示

年末年始休業のお知らせ

いつもご利用いただきありがとうございます。当店は以下の期間を年末年始の休業とさせていただきます。 【休業期間】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日) 休業中のお問い合わせやご注文は、1月4日(木)より順次対応いたします。ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお...

Commentaires


© 2019 Sk air conditioning system, All rights reserved

  • Instagramの - ホワイト丸
  • Facebook - White Circle
  • Twitter - White Circle
  • Google+ - White Circle
bottom of page